耳鼻喉のトラブル・顔面神経麻痺
耳鼻科症状でお悩みのあなたへ

どこに相談すればいいかわからない
病院の治療以外の方法を探している
これ以上薬に頼ったり増やしたくない
そんなあなたの悩みや不安を解消する
専門分野に特化した鍼灸院です。

ご予約はLINEから

耳鼻喉・顔面麻痺の症状を解消する
“はりきゅう処えのん”が選ばれる
5つの理由

当院は専門症状に特化した鍼灸院です。
顔面神経麻痺・耳鼻喉のトラブル、耳鼻科症状でお困りの方はご相談ください。西洋医学・東洋医学、両面の専門的な知識を持った経験豊富なスタッフが誠心誠意あなたのお悩みを解消します。

1.耳・鼻・喉・顔面麻痺の症状に
特化した鍼灸専門院

当院は、耳鼻科症状を専門とした鍼灸院です。顔面神経麻痺、ベル麻痺、ラムゼイハント症候群、突発性難聴、低音障害型感音難聴、耳鳴り、耳閉塞感、メニエール病、、めまい、アレルギー性鼻炎、花粉症、ヒステリー球、咽喉頭異常感症、上咽頭炎・副鼻腔炎などでお困りの方から全国各地お問い合わせをいただいています。

上記の症状でお困りの方で、どこに行けばいいかわからない、自分の症状を専門的に見てくれる所を探している、症状がなかなか改善せず病院や薬以外の治療を探している、そのような方はぜひご相談ください。

耳鼻科症状に特化した鍼灸院は全国的に見ても少なく、特別な知識や経験が必要になります。原因がはっきりせず、病院の治療や薬の服用だけではなかなか改善せず、悩んでいる方、不安になっている方がとても多いのが耳鼻科症状の分野になります。

鍼灸師となって15年、もっと早く治療できていれば改善したかもしれないのに…、もっと早く来ていれば後遺症を残さずに済んだかもしれないのに…と今までたくさんの悔しい思いを聞いてきました。そんな方々のお力になれればと全国でも珍しい専門症状に特化した鍼灸院としています。

2.患部に血液を集約させ
回復を早める独自の鍼灸治療

顔面神経麻痺・突発性難聴・低音障害型感音難聴・耳鳴りや耳閉感などの耳鼻科症状は早期に回復しないと一生治らない、後遺症が残ると言われています。当院では、顔の神経の活性化や耳の細胞を回復させるため、患部に集中して血液を送ることを目的とし鍼灸の施術を行なっています。

過度なストレスや、ウイルスによって炎症を起こした顔面神経や耳の細胞(特に内耳)を回復させるためには患部への血液量を増やす必要があります。血液自体に神経や細胞を修復する栄養や酸素が含まれているため、全身から患部に対して血液を集約させます。

顔面神経麻痺であれば神経の活性化・回復を早め、耳の症状であれば内耳にある音を聞く細胞(有毛細胞)が回復します。鍼灸治療は免疫を上げる効果も高く、人体の持つ回復力を最大限に活かすことできます。

耳鼻喉の症状は、人によって個人差が多い病態の1つです。誤った知識で治療を行うことが回復を阻害し、必要以上に後遺症を残してしまいます。そのため発症の早期にどんな施術を行うかで人生に大きく影響を及ぼしてしまいますので、できるだけ早期に専門機関にかかることをおすすめします。

3.自律神経と呼吸を整える
横隔膜にフォーカスした施術

現代社会では、原因がよくわからないカラダの症状、ヒステリー球、咽喉頭異常感症、上咽頭炎、不眠やめまい、頭痛、慢性的なカラダの疲れや倦怠感などを訴える方が多く、病院へ行くと自律神経の乱れと言われます。あまり知られてはいませんが、耳鼻科症状も自律神経の影響を大きく受けます。

当院では、このような原因がわからないカラダの症状、トラブルを解消するために根本的なアプローチを行います。そのために必要なことが、呼吸を整えるということです。自律神経が乱れていると言われる方のほとんどが呼吸が浅くなっています。深呼吸しようにも息を大きく吸えない、吐けないと訴える方がほとんどです。この状態では喉の違和感を訴える方も多く、アレルギー症状なども出やすく、また睡眠にも影響が出ます。

体が辛い中無理に活動し、薬や栄養ドリンクなどを飲みながらさらに体を酷使している方も多いです。それではいつか体だけでなく、心も壊してしまします。ストレスが大きくなることで、さまざまな病気にもかかりやすく人生を破綻させてしまします。

当院では鍼灸治療により横隔膜の動きを整え、呼吸を整える施術を行なっています。生きているすべての生物が行なっている行動が呼吸になります。呼吸は整えることは健康なカラダでいるための土台であり基礎となります。

4.病気や症状の不安を解消する
丁寧なカウンセリング

カラダの悩みを解消するにあたりカウンセリングはとても大事なものになります。カウンセリングをせず、状態を把握しないままベットに横なり施術を行うところも少なくありませんが、カラダの状態を無視して治療や施術を行うと、反対に体の状態や症状をさらに悪化させてしまいます。

そこで当院では、初回にカウンセリングを行うことで、正確に現状を判断します。鍼灸治療に来られる方のほとんどが何かしらの不安を抱えています。本当に治るのかなと疑問に感じていたり、今まで行ってきた治療って合っているのかな?と感じたり、鍼灸治療は初めてするので大丈夫かな?などさまざまな思いを持って来られます。

当院に来られる方の約9割が初めて鍼灸を受けられる方です。みなさまに安心して施術を提供できるよう、不安をまずは解消するために丁寧なカウンセリングをモットーにしています。

5.国家資格を有した鍼灸治療

鍼灸師は国家資格になります。国が認める国家試験を合格した者が鍼灸施術を行うことができます。

当院では、国家資格修得後も、さまざまセミナーに参加し常に技術や知識をアップデートをしています。アウトプットのためセミナーを開催することもあります。延べ500人以上の全国の鍼灸師、同業の先生たちにも技術セミナーを行った経験もあり、全国各地の先生たちからたくさんの推薦の声をいただいております。

また一般の方向けのセミナーなども行なっており、皆さんの健康意識向上にも役立てていただいております。ご縁ある方に少しでも早く健康な暮らしを取り戻し豊かな生活を歩んでもらえるよう日々研鑽しています。

顔面神経麻痺・耳鼻喉の症状でお悩みの方は当院にご相談ください。

病院の薬だけ飲み続けることに不安を感じたり、今の状況を抜け出したいと考え他の方法を探し、藁をもつかむ想いで鍼灸という選択に行きついたのではないでしょうか?

「あなたがまた笑って日々を暮らせるよう」
「あなたがやりたいことに向き合えるよう」
「あなたが今後の人生を豊かに過ごせるよう」

誠心誠意、あなたのお力になることをお約束します。

ご予約・ご相談はLINEから

お客様の声

  • mintさん 耳鼻喉症状 拍動性の耳鳴り 耳閉塞感

    2月の初旬頃から拍動性の耳鳴りと耳閉感を感じるようになり、耳鼻科では治療法はなく慣れるしかないと言われ、脳神経外科のMRI検査では異常が見つからず、途方に暮れていました。 鍼が耳鳴りに効果がある事は知っていましたが、経験がなく不安でしばらく...

  • こうさん 自律神経症状 不定愁訴

    5年ほど前から不眠、情緒不安定、生理不順、首こり、肩こりに悩んでいました。その症状がなにが原因で起きているのかを深く理解できず、その場しのぎの治療を長年続けてきました。 もういい加減どうにかしたいと思い立ち、知人からの紹介で伺わせてもらいま...

  • N &さん 耳鼻喉症状 メニエール病

    4ヶ月前に激しいめまいと吐き気、耳が詰まったような耳閉感、聴力の低下があり、耳鼻科を受診、メニエールか前庭神経炎と診断を受けました。 めまい、耳閉感は薬を飲んで少しずつ改善されましたが、耳鳴りと音が反響する感じ、高音難聴が残ってしまい、病院...

  • まなさん 顔面神経麻痺 ラムゼイハント症候群

    私は去年の12月に重度のハント症候群と診断され、1月に手術を受けました。顔は歪み、瞬きもできず、筋電図は1%でした。 ずっと前から楽しみにしていた成人式も手術のため出れなくなり、楽しい大学生活も病気のせいで台無しになってしまいました。また、...

  • ryokoさん 顔面神経麻痺 ラムゼイハント症候群

    ハント症候群になりステロイド点滴治療を約2週間通う事になりました。(柳原法6点)上手く飲み物が飲めない、目を閉じることができない。ネットでこの病気を調べると、完治にかかる期間も人それぞれ、後遺症が残る場合もある。マッサージも賛否両論あったり...

  • Mieさん 自律神経症状 頭痛 めまい 耳鳴り

    頭痛に続き、めまい、耳鳴り、耳の圧迫感が突然起こり、耳鼻科を受診しましたが、聴力には問題がなく、原因もわからず、このままずっと治らなかったらどうしよう。。と不安でいっぱいでした。こちらのホームページを見せて頂くと、耳鼻咽喉科症状も担当された...

  • 増田舞さん ギランバレー症候群

    私は、今年の1月にギランバレー症候群になり、ICUに入っていました。2月に退院しましたが、顔の左側の口周辺だけ麻痺が残っていました。寝たきりだったため、身体も硬く、しゃがむのも困難な状態で生活に支障がありました。 遠い友人から、「はりきゅう...

  • Lifeさん 顔面神経麻痺 ベル麻痺

    今年3月に顔面神経麻痺になりました。病院では日にち薬なので治療方法はないと言われていました。ですが、母が顔面神経麻痺の事について、調べてくれ、「えのん」さんに出会いました。 「えのん」さんは落ち着いた雰囲気で、先生も親しみやすく、気さくな方...

  • KMさん 顔面神経麻痺 ラムゼイハント症候群

    8月末に突然の頭痛、耳の帯状疱疹を発症してから、顔の右半分が全く動かなくなり、病院を受診すると「ラムゼイハント症候群」と診断されました。総合病院含め複数の病院で診てもらいましたが、いずれも「麻痺の程度が強く、残る可能性が高い。なるべく早く手...

  • Junko Kさん 耳鼻喉症状 突発性難聴

    今年の4月の始め、夜遅くに突然耳鳴りがし翌日には左の耳が何も聞こえなくなり、眩暈と吐き気で起き上がれなくなりました。 近所の耳鼻科に行くと持病で通っている病院で診てもらってくださいと言われ、総合病院の耳鼻科に行きましたが、持病の関係でステロ...

  • M Harukaさん 自律神経症状 パニック障害

    鬱とパニック障害と診断され、謎の不調は波がありながらもゆっくり回復しましたが体にずっと力が入って力の緩ませ方が分からない状態でした。その影響なのか首、肩の凝りが酷く眠りも浅い状態で、同じ職場の方に鍼灸がとても良いよとおすすめされお話を聞くう...

  • nmさん 顔面神経麻痺 ラムゼイハント症候群

    私は昨年11月にラムゼイハント症候群と診断を受けました。検査の結果はとても悪く重度の顔面神経麻痺で、戻ったとしても5割程度で、完治はしないと言われました。瞼が閉じない、味覚がない、口が開けにくいなど色々な症状が出ました。その中でも辛かったの...

もっと詳しく見る

初めての方の施術の流れ

初回の来院は、問診票の記入・カウンセリング・説明・施術・アフターカウンセリングを行います。
初診は約60分となります。

来院

スリッパに履き替えソファに腰掛けお待ちください。ご予約時間の5分前には起こしいただき息を整えおくのがオススメです。初めて来院される方は、スタッフにお名前を教えてください。
例「○○時に予約した○○です。」
※スタッフが受付にいない場合は、受付前の椅子に腰掛けてお待ちください。

問診票の記入

初診時は問診票のご記入をお願いしております。お悩みの症状に合わせた問診票をお渡ししております。問診票の記入時間がありますので、ご予約時間の5分前に来院いただけますとスムーズにご案内ができます。

カウンセリング

お身体のお悩みについてお話を伺います。問診票はあくまで、あなた自身が今までのこと(悩みや不安)を振り返るためのツールだと考えております。あなたの言葉でこれまでの経緯、今悩んでいること、不安に感じていることを改めて教えてください。お話を伺ってからお悩みに対し当院でお力になれることをお伝えします。

着替え

カウンセリングが終わりましたら、施術室に移動しお着替えをお願いします。太ももの上まで上がるズボンやハーフパンツなどをお持ちいただけますと幸いです。
※お着替えの準備はありますので必要な方は遠慮なくお申し付けください。

検査

着替えが終わりましたら、カラダの状態(首や肩、背中の筋肉の緊張やコリ感、顔やカラダの動き)をチェックしていきます。カラダの不調の原因となっている部分を見極め、施術を行います。

施術

1回の施術につき鍼(はり)やお灸をするのは3~5カ所程度です。少ない刺激で最大限の効果を得られるよう鍼灸治療は狙いを絞って施術していきます。初めて鍼を受けられる方・鍼に苦手意識がある方・痛いのが苦手な方にも安心して受けていただけます。
※鍼は全て日本製のディスポーザブル(使い捨て)のものを使用しているため感染症などの心配はありません。

アフターカウンセリング

施術が終わりましたら、今回行なった施術の説明、今後の施術のご提案を致します。不安な点、疑問点などがありましたらご質問ください。

お会計と次回予約

お着替えをしていただいて、受付へ移動しお会計になります。施術後の注意事項などもお伝えします。
通院を希望の方は、その旨をお申し付けください。次回のご予約をお伺いいたします。

思い切りの笑顔で過ごせるようになり本当に感謝しています。

落ち着いた雰囲気で毎回リラックスでき、悩みや症状について親身になって相談に乗ってくださり、安心して施術を受けることができました。顔が全く動かず鏡で歪んだ顔を見るたびに悲しい気持ちで家に篭りがちでしたが、精神的にもサポートしてくださったおかげで外で友達と会うようになり、今では思い切り笑顔で過ごせるようになり先生には本当に感謝しています。

ご予約はLINEから

このような悩みを抱え
不安に感じていませんか?

・顔面神経麻痺になり笑えなくなった
・突然、耳が聞こえなくなった
・耳鳴りが気になり仕事に集中できない
・耳つまり、閉塞感があり音がクリアに聞こえない
・喉がイガイガし違和感がある
・症状が一向に回復する兆しがない
・自律神経の乱れや精神的な不調がある
・朝起きた時に体がだるく、疲れやすい
・カラダの悩みを相談できない

“はりきゅう処えのん”は
一人で悩み・不安に感じている
あなたのおチカラになれる鍼灸院です。

当院の施術を受けられた方からたくさんの喜びの声をいただいております。

耳・鼻・喉・顔面神経麻痺
耳鼻科症状の悩みを改善する
“はりきゅう処えのん”

【顔面神経麻痺に対する鍼灸治療】

顔面神経麻痺・ベル麻痺・ラムゼイハント症候群・顔面ケイレン・整形後の顔の違和感など、顔のことでお悩みの方への鍼灸治療。
顔面神経麻痺で悩み・不安になり、笑うことができず、この先どうしたらいいのか途方にくれていませんか?顔面神経麻痺を日々研究しているからできる“顔に鍼を行わない施術”で、あなたがまた自然に心の底から笑えるよう、元の顔を取り戻す力になります。

【突発性難聴・耳鳴り・耳閉感に対する鍼灸治療】

突発性難聴・耳鳴り・耳閉感・低音障害型感音難聴・メニエール病・後鼻漏など耳鼻科症状でお困りの方への鍼灸治療。
耳鼻科の薬だけで改善するか心配、薬を飲み続けることに不安はありませんか?薬を服用する以外の方法を探している方の力になります。鍼とお灸で、血液を患部に届ける、耳鼻喉の熱のこもりに注目した根本的な原因にアプローチ、耳鼻喉をスッキリさせ日常を取り戻します。

【自律神経症状に対する鍼灸治療】

自律神経失調症・睡眠のトラブル・めまい・頭痛・倦怠感・慢性的な首肩こり・呼吸が浅いなどでお困りの方への鍼灸治療。
首・肩こり・めまい・だるさ・不眠などの原因がはっきりせず、周囲の人に悩みをわかってもらえない方の支えになります。
西洋医学的な考えだけでなく、東洋医学的な観点からもアプローチし、おカラダの悩みを解決します。

料金表
初診料 3,300円
施術料 7,700円

初回のみ初診料がかかります。

ご予約はLINEから

施術を受けられた方の体験談

  • mintさん 耳鼻喉症状 拍動性の耳鳴り 耳閉塞感

    2月の初旬頃から拍動性の耳鳴りと耳閉感を感じるようになり、耳鼻科では治療法はなく慣れるしかないと言われ、脳神経外科のMRI検査では異常が見つからず、途方に暮れていました。 鍼が耳鳴りに効果がある事は知っていましたが、経験がなく不安でしばらく...

  • こうさん 自律神経症状 不定愁訴

    5年ほど前から不眠、情緒不安定、生理不順、首こり、肩こりに悩んでいました。その症状がなにが原因で起きているのかを深く理解できず、その場しのぎの治療を長年続けてきました。 もういい加減どうにかしたいと思い立ち、知人からの紹介で伺わせてもらいま...

  • N &さん 耳鼻喉症状 メニエール病

    4ヶ月前に激しいめまいと吐き気、耳が詰まったような耳閉感、聴力の低下があり、耳鼻科を受診、メニエールか前庭神経炎と診断を受けました。 めまい、耳閉感は薬を飲んで少しずつ改善されましたが、耳鳴りと音が反響する感じ、高音難聴が残ってしまい、病院...

  • まなさん 顔面神経麻痺 ラムゼイハント症候群

    私は去年の12月に重度のハント症候群と診断され、1月に手術を受けました。顔は歪み、瞬きもできず、筋電図は1%でした。 ずっと前から楽しみにしていた成人式も手術のため出れなくなり、楽しい大学生活も病気のせいで台無しになってしまいました。また、...

  • ryokoさん 顔面神経麻痺 ラムゼイハント症候群

    ハント症候群になりステロイド点滴治療を約2週間通う事になりました。(柳原法6点)上手く飲み物が飲めない、目を閉じることができない。ネットでこの病気を調べると、完治にかかる期間も人それぞれ、後遺症が残る場合もある。マッサージも賛否両論あったり...

  • Mieさん 自律神経症状 頭痛 めまい 耳鳴り

    頭痛に続き、めまい、耳鳴り、耳の圧迫感が突然起こり、耳鼻科を受診しましたが、聴力には問題がなく、原因もわからず、このままずっと治らなかったらどうしよう。。と不安でいっぱいでした。こちらのホームページを見せて頂くと、耳鼻咽喉科症状も担当された...

  • 増田舞さん ギランバレー症候群

    私は、今年の1月にギランバレー症候群になり、ICUに入っていました。2月に退院しましたが、顔の左側の口周辺だけ麻痺が残っていました。寝たきりだったため、身体も硬く、しゃがむのも困難な状態で生活に支障がありました。 遠い友人から、「はりきゅう...

  • Lifeさん 顔面神経麻痺 ベル麻痺

    今年3月に顔面神経麻痺になりました。病院では日にち薬なので治療方法はないと言われていました。ですが、母が顔面神経麻痺の事について、調べてくれ、「えのん」さんに出会いました。 「えのん」さんは落ち着いた雰囲気で、先生も親しみやすく、気さくな方...

  • KMさん 顔面神経麻痺 ラムゼイハント症候群

    8月末に突然の頭痛、耳の帯状疱疹を発症してから、顔の右半分が全く動かなくなり、病院を受診すると「ラムゼイハント症候群」と診断されました。総合病院含め複数の病院で診てもらいましたが、いずれも「麻痺の程度が強く、残る可能性が高い。なるべく早く手...

  • Junko Kさん 耳鼻喉症状 突発性難聴

    今年の4月の始め、夜遅くに突然耳鳴りがし翌日には左の耳が何も聞こえなくなり、眩暈と吐き気で起き上がれなくなりました。 近所の耳鼻科に行くと持病で通っている病院で診てもらってくださいと言われ、総合病院の耳鼻科に行きましたが、持病の関係でステロ...

  • M Harukaさん 自律神経症状 パニック障害

    鬱とパニック障害と診断され、謎の不調は波がありながらもゆっくり回復しましたが体にずっと力が入って力の緩ませ方が分からない状態でした。その影響なのか首、肩の凝りが酷く眠りも浅い状態で、同じ職場の方に鍼灸がとても良いよとおすすめされお話を聞くう...

  • nmさん 顔面神経麻痺 ラムゼイハント症候群

    私は昨年11月にラムゼイハント症候群と診断を受けました。検査の結果はとても悪く重度の顔面神経麻痺で、戻ったとしても5割程度で、完治はしないと言われました。瞼が閉じない、味覚がない、口が開けにくいなど色々な症状が出ました。その中でも辛かったの...

もっと詳しく見る

はじめての方へ

顔面神経麻痺・耳鼻喉の症状でお悩みの方は
当院にご相談ください。

1.耳・鼻・喉・顔面麻痺の症状に
特化した鍼灸専門院

当院は、耳鼻科症状を専門とした鍼灸院です。耳鼻科症状でお困りの方で、どこに行けばいいかわからない、自分の症状を専門的に見てくれる所を探している、症状がなかなか改善せず病院や薬以外の治療を探している、そのような方はぜひご相談ください。

耳鼻科症状に特化した鍼灸院は全国的に見ても少なく、特別な知識や経験が必要になります。原因がはっきりせず、病院の治療や薬の服用だけではなかなか改善せず、悩んでいる方、不安になっている方がとても多いのが耳鼻科症状の分野になります。

もっと早く治療できていれば改善したかもしれないのに…、もっと早く来ていれば後遺症を残さずに済んだかもしれないのに…と今までたくさんの悔しい思いを聞いてきました。そんな方々のお力になれればと全国でも珍しい専門症状に特化した鍼灸院としています。

2.患部に血液を集約させ回復を早める
独自の鍼灸治療

ストレス由来のもの、またはウイルスによって炎症を起こした顔面神経や耳の細胞(特に内耳)を回復させるためには患部への血液量を増やす必要があります。血液自体に神経や細胞を修復する栄養や酸素が含まれているため、全身から患部に対して血液を集約させます。顔面神経麻痺であれば神経の活性化・回復を早め、耳の症状であれば内耳にある音を聞く細胞(有毛細胞)が回復します。鍼灸治療は免疫を上げる効果も高く、人体の持つ回復力を最大限に活かすことでき、またアレルギー症状なども抑えることができます。

耳鼻喉の症状は、人によって個人差が多い病態の1つです。誤った知識で治療を行うことが回復を阻害し、必要以上に後遺症を残してしまいます。そのため発症の早期にどんな施術を行うかで人生に大きく影響を及ぼしてしまいますので、できるだけ早期に対処することをおすすめします。

3.自律神経と呼吸を整える横隔膜に
フォーカスした施術

現代社会では、原因がわからないカラダの症状の場合、病院へ行くと自律神経の乱れと言われます。あまり知られてはいませんが、耳鼻科症状も自律神経の影響を大きく受けます。

当院では、このような原因が不明のカラダの症状、トラブルを解消するために根本的なアプローチを行います。そのために必要なことが、呼吸を整えるということです。自律神経が乱れていると言われる方のほとんどが呼吸が浅くなっています。深呼吸しようにも息を大きく吸えない、吐けないと訴える方がほとんどです。喉の違和感を訴える方も多く、アレルギー症状も出やすく、また睡眠にも影響が出ます。

当院では鍼灸治療により横隔膜の動きを整え、呼吸を整える施術を行なっています。生きているすべての生物が行なっている行動が呼吸になります。呼吸は整えることは健康なカラダでいるための土台であり基礎となります。

当院のご予約方法について

当院ではご利用者様との時間を大切に考えて施術を行なっております。そのため、お電話でのご予約ご相談は受付けておりません。ご理解よろしくお願いいたします。

【ご予約はLINEからが便利です。】

LINE予約の手順

友だち追加後、下記の手順でご予約ください。

予約方法

ご予約は公式LINEからよろしくお願いいたします。
初回のみネット予約も可能です。

住所

兵庫県西宮市相生町6−5 
パールビル202

アクセス

阪急神戸線 夙川駅 徒歩1分
JR東海道本線 さくら夙川駅 徒歩8分

大阪梅田〜夙川駅 阪急神戸線特急 約15分
神戸三宮〜夙川駅 阪急神戸線特急 約10分

営業時間

【 火・金曜 】 10:00〜20:00
【 月・水・土曜 】 10:00〜17:00

定休日

【 木・日曜 】
※ 研修・セミナーの開催により不定休があります。
 詳しくは公式LINEからご確認ください。

完全予約制

当院は完全予約制の鍼灸院です。お客様との時間を大切にしているため、電話でのご予約・ご相談は行っておりません。ご予約・ご相談はLINEからお願いします。

友だち追加

     

ご来店前にいただくご質問と回答

はりきゅう処えのん専門症状に特化した鍼灸院です。一般的な鍼灸院とは異なることもあり、ご来店前にLINEでご質問・ご相談をいただくことがあります。ご来院前の患者さんからよくいただくご質問と、その回答をまとめました。

Q.施術時間はどれぐらいですか?

A.初回はカウンセリングと施術を合わせて約60分ほどお時間を頂いております。
 2回目以降は、30~40分ほどとなります。

Q.駐車場はありますか?

A.当院の近くのコインパーキングをご利用ください。当院から1番近隣のコインパーキングが、当院から徒歩30秒ほどの“タイムズ夙川駅前弟7駐車場”になります。

Q.鍼は痛いですか?

A.鍼は髪の毛ほどの細い鍼を使用しています。初めての方で「痛い」「怖い」というイメージを持たれていた方でも、「全然思ったりよりも痛くない」という声を頂きます。

Q.子供も施術を受けることができますか?

A.はい、可能です。当院では、下は小学校1年生から上は90代の方まで幅広い層の方にお越しいただいております。ご本人に治りたいという気持ちがあれば大丈夫です。

Q.通院頻度はどのぐらいになりますか?

A.カラダの状態や症状によって異なります。週1〜2回あたりをご案内するケースが多いです症状によっては週に2〜3回ほどでご案内します。症状の改善に向けた最適なペースをオススメさせていただきます。特に最初の5〜10回は通院頻度を高めることで早期に改善する可能性が高まります。

住所

兵庫県 西宮市相生町 6−5
パールビル202

アクセス

阪急神戸線 夙川駅 徒歩1分
JR東海道本線 さくら夙川駅 徒歩8分

大阪梅田〜夙川駅 阪急神戸線特急 約15分
神戸三宮〜夙川駅 阪急神戸線特急 約10分

営業時間

【 火・金曜 】 10:00〜20:00
【 月・水・土曜 】 10:00〜17:00

定休日

【 木・日曜 】
※ 研修・セミナーの開催により不定休があります。
 詳しくは公式LINEからご確認ください。

完全予約制

当院は完全予約制の鍼灸院です。お客様との時間を大切にしているため、電話でのご予約・ご相談は行っておりません。ご予約・ご相談はLINEからお願いします。

ご予約はLINEからが便利です。

 

顔面神経麻痺・耳鼻科症状、自律神経症状でお困りの方は
“はりきゅう処えのん”にご相談ください。

当院は専門症状に特化した鍼灸院です。
全国からご予約・ご相談をいただいております。

ご予約・ご相談はラインから